こんにちは。Nobleスタッフの山本です。(‘ω’)ノ
最近、乾燥保湿の話が多いですが、今日は指先によくできる『ささくれ』について、。
私もよく出来るんですが、(実は今も出来てたり・・・。)
ひどくなると血が滲んだりして痛いですよね。(>_<)
『ささくれ』の予防には、
ハンドクリームが欠かせませんよね。
キューティクル周りにはオイルを塗るのもオススメです。 つける回数に決まりはないですが、手を洗った後はハンドケアするのがいいですね。(^o^)
水仕事をする時にはゴム手袋をする。
面倒ですが、水をよく使う方は特に必要ですよね。手を洗ったり、水仕事をすると、手先の水分が奪われてしまうので、手の乾燥を防ぎましょう。
栄養が偏らないように気を付ける。
爪周辺の血行、保湿を考えビタミンA、B2、D、C、B6が大切です。食事で摂取が一番ですが、ささくれが目立ったり、爪の色に異常を感じたらサプリメントに頼ってみるのもいいですよ。ビタミンAが不足すると、皮膚が乾燥しやすくなり、ビタミンB2は皮膚の発育や健康維持に深い関わりがあります。皮膚はタンパク質で構成されているのでタンパク質も大事です。
タンパク質は肉類、魚類、大豆などから。
ビタミンAはレバー、うなぎ、ニンジン、南瓜などにたくさん含まれていますよ。
出来てしまった『ささくれ』の対処法は
絶対に剥かない事。
ついつい気になって、剥いたりしちゃう方もいると思いますが、剥いてしまうと、そこからばい菌が入って化膿するのでNGです。
ささくれだっている部分はカットして消毒。
引っかからないように、眉バサミなどでカットしましょう。その後に消毒やワセリンなどを塗るといいですよ。(*^^*)
もし、傷口から雑菌が入ったりして熱をもったり赤く腫れたり、悪化してしまった時は、皮膚科を受診して下さいね。
ハンドケアにオススメ♡
Nobleのハンドマッサージ 1回 ¥1.620
Obleu(オーブル) モイストスキンフィット ¥5.616
ささくれの無い、スベスベの手を目指しましょう。(^o^)/