こんにちは(*^-^*)ノーブルの藤谷です。
猫を飼い始めて10年以上経って、最近初めて知ったのですが、
猫の睡眠は1日16時間と言われてますが、
熟睡してるのは、たったの4時間だそうです( ゚Д゚)
家に帰ると、ほとんど寝てるところしか見ないのに、
熟睡時間の短い事に驚きました(´・ω・`)
最近涼しくなってきましたが、夏の疲れが出てくる頃ですね(;´Д`)
良い睡眠で身体の疲れを取りやすくする為に気を付けたい事は、
★寝る前にテレビ、パソコン、ケータイなどの画面を見る時間を減らす。
★入浴は寝る1時間以上前に。
寝る直前のシャワーのお湯がお肌に当たる時の刺激は余計な興奮を与えるので、
なるべくぬるま湯(38~40℃)のお湯で半身浴を20分~30分すると、
リラックスできます。
★寝る直前のアルコールはNG
アルコールを飲んだ直後は体温を下げるのですが、
3時間後に体温や心拍数を上げてしまうので、すぐ目が覚めてしまいます。
★カフェインは寝る4時間前まで
カフェインは、脳が興奮状態になるので、
寝つきがわるい時は、ホットミルクやカモミールなどの、
非カフェインがオススメです。
慢性的に睡眠不足は食欲を増進させるホルモンが増えてしまうので、
気をつけましょうね!(^^)!
ゴールデンタイムと呼ばれる午前0時~2時は、
お肌のダメージを修復する❝成長ホルモン❞(別名、若返りホルモン)が
分泌されるといわれています。
寝てから、3時間以内に大量に分泌されるといわれているので、
お肌の為にも、身体の為にも、午前0時までには眠りにつけるようにしたいですね!(^^)!
ちなみに、昨日の夜9時から、朝7時まで寝た私の今日の肌は、
お化粧のノリが良すぎてビックリしました( ゚Д゚)‼
夜更かしし過ぎず、早く寝ようと決めた藤谷でした。